ウエディング実例 Case
- 会場名でさがす
- スタイルでさがす
ウエディング実例一覧【すべて】
-
お互いの家族・友人を紹介 ❤Obrigada❤ (挙式編)
ガーデンウエディング
- 挙式会場フラリエ ウエディング ガーデン
- 披露宴会場ガーデンキッチン フラリエ
ブラジル人の新郎様と日本人の新婦様
view more
新郎様のご家族は初めて日本にお越しになるという事もあり お互いの家族・友人と仲を深めて頂けるようなパーティをイメージ
演出内容にはブラジルならではの演出も! -
Guam Party!!!
レストランウエディング
- 披露宴会場Johnnie's Brasserie
グアムで挙式をされたので、国内パーティーもグアムのようなリゾート感のある雰囲気にしました!また、ゲストに「参加して良かったな、楽しかったな」と感じてもらいたいというおふたりの想いから、自由にワイワイ過ごせるフリータイムを長く設けたり個人戦の勝ち残りゲームを行いました!
view more -
X’mas Gift ~挙式編~
ガーデンウエディング
- 挙式会場フラリエ ウエディング ガーデン
- 披露宴会場ENOTECA PINCHIORRI
ファーストミートから始まったおふたりのBIG DAY。ガーデンでの教会式は幻想的なのにとても温かな空間となりました。大好きな新婦の甥っ子が天使のリングボーイとなり、おふたりの元へ指輪を届ける姿は本当に可愛らしいシーンでした。お天気も味方をしてくれた、光り輝くガーデン挙式となりました。
view more -
Night Rustic Wedding ~披露宴編~
ガーデンウエディング
- 挙式会場フラリエ ウエディング ガーデン
- 披露宴会場ガーデンキッチン フラリエ
堅苦しくなくゲストとの距離が近い自由な1日にしたい、海外のような開放的で非現実的な雰囲気を取り入れたいというおふたりの想いから、フリータイムを長く取りゲストと過ごす時間を大切にしました。また、装飾では『ライト』や『緑』にこだわりました。
view more -
Night Rustic Wedding ~挙式編~
ガーデンウエディング
- 挙式会場フラリエ ウエディング ガーデン
- 披露宴会場ガーデンキッチン フラリエ
堅苦しくなくゲストとの距離が近い自由な1日にしたい、海外のような開放的で非現実的な雰囲気を取り入れたいというおふたりの想いから、フリータイムを長く取りゲストと過ごす時間を大切にしました。また、装飾では『ライト』や『緑』にこだわりました。
view more -
~ スタジオヤマグチの世界 ~
レストランウエディング
- 挙式会場La Grande Table de KITAMURA
- 披露宴会場La Grande Table de KITAMURA
ジブリの世界観が大好きなおふたり。
view more
ゲストの皆様には非日常をお楽しみ頂けるよう会場全体を使ってジブリの世界を表現しました。 -
家族へごあいさつ ~披露宴編~
レストランウエディング
- 挙式会場スカイホール
- 披露宴会場ENOTECA PINCHIORRI
ご自身が働いていた職場で叶えたウェディング。一度も働いている姿を見せたことがなかったので会場のゲストにサプライズで新郎がサービスをしている姿をご覧頂きました。お互いの家族にあいさつをして、安心してもらえる会に。
view more -
家族へごあいさつ ~挙式編~
レストランウエディング
- 挙式会場スカイホール
- 披露宴会場ENOTECA PINCHIORRI
ご自身が働いていた職場で叶えたウェディング。一度も働いている姿を見せたことがなかったので会場のゲストにサプライズで新郎がサービスをしている姿をご覧頂きました。お互いの家族にあいさつをして、安心してもらえる会に。
view more -
ボーホーウェディング
レストランウエディング
- 挙式会場Johnnie's Brasserie
- 披露宴会場Johnnie's Brasserie
オシャレなボーホースタイルとご新婦様手作りの装飾アイテムを取り入れたコーディネートに仕上げました!!また、『毒々しい』が好みのおふたりがリクエストしたウェディングケーキはゲストの反応も抜群でした!!
view more -
愛を感じ、愛を贈る日 -披露宴編-
レストランウエディング
- 挙式会場フラリエ ウエディング ガーデン
- 披露宴会場フラリエ ウエディング ガーデン
こだわりポイント①全ての装花をドライフラワーに
view more
こだわりポイント②全てに意味を込めて
こだわりポイント③愛を感じ、愛を贈る1日に
メインテーブルをみんなで彩るフラワービュッフェや、ゲストが選んだお花をブーケに変えていくブーケセレモニーなど、ゲスト全員に参加していただける演出を大事に、ここにいる意味を感じてもらえる内容にしました。